トップページごあんない
80周年の歩み診療科目・外来診察元赤坂胃腸科クリニックTotalCare 各種検査
人間ドック・健康診断施設案内交通案内ご予約・お問い合わせ医療関係者の方求人情報個人情報保護についてサイトマップ指定医療保険医療機関労災指定医療機関 生活保護法指定医療機関 診療時間≪予約診療制≫[午前] 8:40〜12:30 [午後]13:30〜17:30 受付時間[午前] 8:00〜11:30[午後]12:30〜16:30 面会時間※現在、感染症対策の為、制限中です。詳しくはお問い合わせ下さい Address
![]() 喫煙所はございません。 |
入院のご案内消化器外科、整形外科疾患の手術入院や、大腸内視鏡検査・無呼吸症候群の検査入院など、短期の入院も受け入れています。 病室は全室窓に面しており、日中は日が差し込む明るい環境です。また、江戸城跡の弁慶濠を見渡せる外堀沿いの個室は患者さんに定評があります。心の行き届いた看護と、気持ちの安らぐ明るい病室は安心して治療をしていただけます。 病院理念、看護理念を基に、安心と信頼の看護を実践できるよう日々努力しています。 一般病棟 病室のごあんない
![]() 入院される場合は、当院所定の申込書にご記入頂いた上で、保証人の署名・捺印が必要となります。 入院申込書は、保険証・保証金と合わせて入院される際に1階受付へお渡し下さい。 また、手術を受けられる場合は、手術承諾書も必要となります。 その他、必要な書類は入院手続きの際に、ご案内書をお渡しいたします。 ![]() 病院の病衣のご利用も可能です(実費)。また、日用品は売店にも取りそろえております。 寝巻、下着類等の洗濯はコインランドリー(有料)をご利用いただけます。 ![]() 入院時に入院保証金をお預かりしております。この保証金は、一時預かり金です。退院時にご精算させて頂きます。手続きの際に「保証金預り証」が必要となりますので、大切に保管してください。
<設備費> 大部屋で設備(テレビ、冷蔵庫、床頭台など)が必要な方は、別途費用(500〜4500円/日)がかかります。 <入院費用の請求> 入院費用の請求は、10日毎に締め切りを致します。 お支払いは、現金払いとなっております。お手元に請求書が届きましたら、1階受付にてお支払いください。 ![]() なお、病棟内において電気機器類(下記参照)の持込及びご使用については、有料とさせて頂きます。入院の際に設備利用のお申し込みをお願いいたします。 また、電気機器のご利用に関して、制限させていただいております。ご理解とご協力をお願い致します。 <使用できる電気製品>下記の電気製品は電気の使用(充電)頂けます。 @コンピュータ機器(ノートパソコン、タブレット端末など) Aモバイル機器(携帯電話、スマートフォンなど) (病室内での通話は禁止とします。指定場所のみの使用となります。) B音響機器(CD、ラジオ、デジタルオーディオ、ipodなど) (イヤホンやヘッドホンで利用する場合に限る。) C電気カミソリ D上記製品のバッテリー充電器やアダプター ※上記以外の機器につきましては、火災の原因に繋がりますので、持ち込む場合は必ずお申し出下さい。 @ACのご使用は消灯(21時)までとなります。 <料金> 床頭台(電気代、ロッカー、貴重品ボックス、シューズボックスを含む) 500円(税別)/日 ![]() 予めご了承ください。 ![]() <入院患者さんの病状等に関する説明について> 当院では、入院時に記載頂く緊急連絡先の2名のみに限定し、面談での説明とさせていただきます。緊急連絡先は、時間帯に関わらず必ずつながる番号であること、患者さんの治療について判断できる方をご記入ください。 なお、患者さんの病状に関する説明は、医師以外は対応できません。 ![]() 面会される方は、1階受付、守衛室またはナースステーションにて手続きをお願いいたします。 ※新型コロナウイルスの影響にて面会制限実施中です。※ 感染蔓延の防止のため、入院患者さんへの面会・お見舞いについて制限させていただいております。 病棟への立ち入り及び入院患者さんが1階待合室へ来られることも制限させていただいております。 入院中の荷物受け渡しについてのみ、1階受付にて承っております。 必要物品の連絡につきましては、事前に患者ご本人と調整してからの来院をお願いいたします。 現在食品等飲食物については病棟にて検品させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。 手指消毒・マスクの着用の徹底と面会制限へのご理解お願いします。 |